「どうして死なせてやらなかった?」75歳の老人の〈命〉の物語に熱い涙が止まらない【マンガ】ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰

若き研修医の視点から日本の医療が抱える問題を描いた、佐藤秀峰の人気マンガ『ブラックジャックによろしく』。第一外科で研修中の斉藤英二郎は、容体が急変した75歳の患者に対して蘇生措置を行う。しかし、意識が回復する見込みはない。指導医は斉藤の治療方針に反対で、2人は対立してしまう。リアルな描写で衝撃を与えた医療マンガの第4話「夏雲」を掲載する。

【あらすじ】

 主人公・斉藤英二郎は、名門・永禄大学を3カ月前に卒業したばかりの25歳の研修医だ。

 斉藤は、永禄大学附属病院で第一外科の研修中。昏睡状態に陥っている75歳の金子敏夫を任せられている。ある夜、金子の容体が急変し、心臓が停止する。斉藤の必死の治療でどうにか心拍は回復させるも、意識が戻る可能性はほぼなくなった。

 指導医の白鳥貴久は「どうしてそのまま死なせてやらなかった」と斉藤を追い詰める。

 結局、延命措置は中止されるが、斉藤はどうしてもあきらめきれず、白鳥に治療の再開を願い出るも、二人は口論に……。

 斉藤は白鳥にも医者のプライドがあるはずだと思い、金子を手術した理由を問い詰めると、意外な答えが返ってくる。

 理想に燃える研修医と、組織の上に立ちたいベテラン指導医との対立が決定的になる中、金子の家族たちが心情を吐露する。

 若く、高い志をもった斉藤が、日本の医療の厳しい現実と向き合いながら成長していく物語がスタート。マンガの続きは『ブラックジャックによろしく』でチェック!

ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰
ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰