「壁」をなくすことで目指した企業文化の再生 DOWAホールディングス会長が語る企業改革“実戦記”(2) 吉川廣和: DOWAホールディングス(株)会長・CEO 経営・戦略「壁を壊す」-事業構造改革で目指したもの 吉川廣和 2008年3月7日 0:30 会員限定 企業改革では物理的、あるいは心理的なものも含め多くの「壁」にぶつかる。そこでまず物理的に壁を取り払うことで、会社の文化構造を変え、強固な組織となることを目指した。 続きを読む 関連記事 時代を切り拓くリーダーに求められる資質とは 吉川廣和 バブルの積極投資で赤字転落、“破壊的改革”が始まった 吉川廣和 「物価が100年も上がり続けた理由」→元凶となった“意外な金属”とは? 伊藤敏 【男性注意】月21回の射精で、がんリスク20%!? 知らないと絶対後悔する「前立腺がん」の話 森勇磨 特集 最新記事 及川卓也のプロダクト視点 KPIを設定しても行動が変わらない組織が見落としている「正しい数字の見方」 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】「光源氏×ドラッカー」の異色のビジネス小説が爆誕!マネジメントで『源氏物語』はどう変わる? ビジネスを変革するテクノロジー たった10分で営業準備が完了!トークの悩みも消える“驚きのサブスク”を試した 井の中の宴 武藤弘樹 「二刀流ぶりがガチすぎた」山田涼介がアイドルとプロゲーマーを両立できる“大谷翔平との共通点” 地図で学ぶ 世界史「再入門」 「物価が100年も上がり続けた理由」→元凶となった“意外な金属”とは? 最新記事一覧