無駄に手間ヒマかけた企画書は即、不合格かな【ホリエモン的常識】 堀江貴文: 実業家 予測・分析ホリエモン的常識 2015年3月10日 0:18 手間暇かけた企画書や、やたら演出の凝ったプレゼンを見せられることがある。しかし、企画書・プレゼンの善し悪しで投資を決めることはありえないし、当然だが、資料のできがいまひとつでも、将来性のある事業なら投資する。 続きを読む 関連記事 オリエンタルランドの強さを支える 仮想現実に5000億円投資とおもてなしDNA 堀江貴文 軸はリターン数百倍のベンチャー投資 低収益の上場株式投資などアホらしくて… 堀江貴文 グーグルの巨額出資、狙いは“星座”の自社開発【ホリエモン的常識】 堀江貴文 内容説明25文字・プレゼン時間わずか3分それでも伝わる企画書! 戸田 覚 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 大震災で「生死を分けた行動」…車が水没、ドアが開かない!死を覚悟した男性の“命をつないだ一手”とは?【南海トラフ地震に備える】 ニュース3面鏡 SnowManがSixTONESに圧勝、スノスト人気が逆転したワケ 絶対生存マニュアル 元自衛官が震災時の「徒歩帰宅マニュアル」伝授!何kmなら帰っていい?必須アイテムは?〈注目記事〉 続・続朝ドライフ くら(浅田美代子)の「銀幕の向こうに行ってみとうなってね」…まさか“第18回の一言”が伏線だった!【あんぱん第69回レビュー】 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】ぐっすり眠りたければ寝具を変える!2万人を救った睡眠専門医も納得の「快眠メソッド」とは? 最新記事一覧