ユーザーが皆で育てる日本語入力システム「Social IME」の使い勝手 予測・分析デジトレwatch 2009年3月24日 0:45 日本語入力システムで固有名詞や専門用語などが一発で変換できずに不便を感じるときもある。そこでお薦めしたいのが「Social IME」。ユーザーみんなで辞書を登録、共有していくというシステムだ。 続きを読む 関連記事 生涯現役で活躍できる人と、仕事がなくなる人の「決定的な違い」 野口悠紀雄 「ネットがあるから暗記は無駄では?」→記憶力日本チャンピオンの回答がド正論すぎた 青木 健 【和田秀樹医師が説く】「介護ロボット」「自動運転の高速車いす」が叶える高齢者の明るすぎる未来 和田秀樹 老後にボケて「心貧しくなる人」と「豊かで幸せになる人」、スマホを見れば一発でわかる決定的な違いとは? 和田秀樹 特集 最新記事 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 こりゃ致命的だわ…“問題児”の部下を放っておくとどうなる?上司にとって怖すぎる研究結果とは ニュースな本 「男の子だったらよかったのに」と言われた少女が“男らしく”生きた末路とは? 続・続朝ドライフ “アンパンマンの声”戸田恵子が、朝ドラで“アンパンマン感ゼロ”の理由 ニュースな本 なぜリニアモーターカーは浮いたまま走るの?→子どもに聞かれて「えーと…」と詰まったら読んでみて 井の中の宴 武藤弘樹 「残クレアルファード」大バズり、AIを駆使した動画に中高年がハマったワケ 最新記事一覧