公的年金運用問題の「裸の王様」は厚労省だ 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2015年3月18日 0:00 会員限定 株価が1万9000円を超え、官製相場の主役と目されるGPIFへの関心が高まっている。問題とされていたそのガバナンス改革は先送りとなった。だが、そもそも問題の根幹はGPIFではなく厚労省にある。 続きを読む 関連記事 円安・株高の官制相場が永久に続くと思うべからず 投資家が心得るべきマネーの変化と“10年周期リスク” 真壁昭夫 GPIFの新運用方針を個人投資家はどう読むべきか 山崎 元 塩崎厚労大臣に知ってほしい株式と年金の話 山崎 元 株式市場で注目のGPIF 日銀との連合軍で買い余力は年7~8兆円 ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 ニュースな本 生まれながらのスーパーエリートが「オカルト武将」に覚醒した最大の転機 ニュースな本 「せっかちさん」の自律神経には各駅停車が良い!?日常に取り入れたい「0.75倍速」のススメ ニュースな本 兄弟姉妹が言い出したら絶対に信じちゃダメ!「介護をパスして、遺産はちゃっかりもらえてしまう」要注意フレーズとは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 【納得】ダイエットが「続く人」と「続かない人」1つの決定的な習慣の差 とにかくぐっすり眠りたい 熟睡できなかった私が…如実に睡眠の質が向上し、劇的にぐっすり眠れるようになった“たった1つのキッカケ” 最新記事一覧