社員はそもそも動かない!? 柴田励司: 株式会社Indigo Blue代表取締役 守るべきは社員の自尊心―自発的に動く社員を育てる7つの法則 2015年3月25日 0:02 社員に自発的に動いてもらおうと思ったら、まず「社員を動かそうと思わないこと」から始めなければなりません。なぜなら「社員はそもそも、社長の思いどおりには動かない」からです。まず何よりもこの現実をしっかりと認識しなければなりません。 続きを読む 関連記事 動きすぎる社長が会社を潰す! 柴田励司 “できるリーダーは「甘え上手」”部下から慕われるたった1つの方法 浅井浩一 ”叱れない人は「リーダー」になれない!”今、叱る力が求められる「3つの理由」 中嶋郁雄 「口下手」でも大丈夫!「ほめベタ」リーダーのための2つの武器 髙島宏平 特集 最新記事 ニュースな本 「せっかちさん」の自律神経には各駅停車が良い!?日常に取り入れたい「0.75倍速」のススメ ニュースな本 兄弟姉妹が言い出したら絶対に信じちゃダメ!「介護をパスして、遺産はちゃっかりもらえてしまう」要注意フレーズとは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 【納得】ダイエットが「続く人」と「続かない人」1つの決定的な習慣の差 とにかくぐっすり眠りたい 熟睡できなかった私が…如実に睡眠の質が向上し、劇的にぐっすり眠れるようになった“たった1つのキッカケ” スタートアップ芸人 Amazon社長も動かした! 問題解決のために大切な2つのこと 最新記事一覧