個人投資家はGPIFの「ここ」を真似てはいけない! 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2015年4月1日 0:00 会員限定 GPIFの「投資原則」が発表されたが、運用に関する非常識をさらした内容だ。何が問題か、図を使って分かりやすく説明する。さらにこれを反面教師として、個人の資産運用をどうしたらいいか解説しよう。 続きを読む 関連記事 投資で老後貧乏に陥らないための鉄則3ヵ条 深田晶恵 強気相場も終盤、投資家は「降り方」を考えよう 山崎 元 公的年金運用問題の「裸の王様」は厚労省だ 山崎 元 ラップ口座が明らかにダメな4つの理由 山崎 元 特集 最新記事 ニュースな本 野球とオリンピックの意外な関係…大河ドラマ『いだてん』が描いた“異色の野球史”とは? 注目の1冊 【ベストな暗記法は何?】東大合格者が教える「読んで覚える」が最強な理由 EXPERT 実はあなたの近くにも…誰も気づかない隠れたプロの正体 ダイヤモンド 決算報 富士通は減収でも“純利益10倍”、NTTデータは19四半期ぶりの減収…IT大手4社の明暗 Lifestyle Analysis 1円で年利0.5%も!知らないと損する「普通預金の高金利競争」の最新事情 最新記事一覧