個人投資家はGPIFの「ここ」を真似てはいけない! 山崎 元: 経済評論家 予測・分析山崎元のマルチスコープ 2015年4月1日 0:00 会員限定 GPIFの「投資原則」が発表されたが、運用に関する非常識をさらした内容だ。何が問題か、図を使って分かりやすく説明する。さらにこれを反面教師として、個人の資産運用をどうしたらいいか解説しよう。 続きを読む 関連記事 投資で老後貧乏に陥らないための鉄則3ヵ条 深田晶恵 強気相場も終盤、投資家は「降り方」を考えよう 山崎 元 公的年金運用問題の「裸の王様」は厚労省だ 山崎 元 ラップ口座が明らかにダメな4つの理由 山崎 元 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧