日本企業よ、アフリカに針路を取れ! 米倉誠一郎: 一橋大学名誉教授・デジタルハリウッド大学院特命教授 国際Go! Africa ~ビジネス新大陸「アフリカ」という選択肢 米倉誠一郎 2015年6月1日 0:00 会員限定 40億人という巨大マーケット「BOP」の一角を占めるアフリカ。世界の企業がこぞって参入するなか、多くの日本企業にとってはまだまだ「遠くて遠い国」だ。しかし、世界一を狙うならもはや避けては通れない市場でもある。 続きを読む 関連記事 中国と「ガチンコ対決」でいいのか?アフリカでの日本企業の闘い方を考える 姫田小夏 急成長するアフリカ経済の光と影 残された格差、貧困、感染症問題 「住友のおかげで3人の子どもが育った」 蚊帳ビジネス苦節10年!住友化学が得た果実とは ダイヤモンド・オンライン編集部 劣悪トイレ事情の改善に挑む ケニアで進めるリクシルの“水なしトイレ” 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧