TPPにヒラリー氏さえ慎重論、米国議会の紛糾は他人事ではない 山田厚史: ジャーナリスト 国際山田厚史の「世界かわら版」 2015年6月18日 0:00 会員限定 米国肝煎りで進んでいたTPPの成立が、にわかに怪しくなった。米下院は関連法案の採決を7月末まで延期、大詰めに来てエンジンブレーキが掛かった。オバマ大統領の足元から反対の火の手が上がったからだ。 続きを読む 関連記事 TPPを国民投票に!国会議員にさえ開示されない亡国の交渉 山田厚史 日銀の政策を制限する可能性 TPPと追加緩和の意外な関係 加藤 出 [東短リサーチ代表取締役社長] “貿易を自由化したら、国が滅んだ!”アヘン戦争に学ぶ「自由貿易」問題 茂木誠 米国も今なら折れる!?「諦めたら負け」のTPP著作権交渉 ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 ニュースな本 子どもの脳がぐんぐん育つ!食事で意識したい“たった1つのこと” 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 国民・玉木代表に直撃「他党の消費税減税案と何が違うのか」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 参院選後に“大連立”はありえる?立憲・野田代表が激白「政局が動く時に一番近い存在は…」【池上彰・増田ユリヤ】 池上彰と増田ユリヤの世界最前線 石破総理に聞く、バラマキ批判・トランプ関税・コメ問題…「小泉大臣に花を持たせようとしていませんか?」 Diamond Premium News 【独自】ロッテ元副会長の創業者長男が株主代表訴訟を提起へ、現会長の次男や玉塚元一HD社長に求める「144億円賠償」の内訳 最新記事一覧