安倍政権に欠けている“サイバー安全保障” 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済秩序を求めて 2015年7月23日 5:00 会員限定 新しい情報技術の時代において、われわれの生活と経済活動の安全を確保する必要がある。いまや国の安全保障で最も差し迫っている問題は、サイバー戦争だ。安保関連法案をめぐる議論には、この視点がまったくない。 続きを読む 関連記事 「防衛本能の原点」に立ち返れ!サイバーセキュリティの基本は「身を守るおしえ」にあり 齋藤ウィリアム浩幸 元ホワイトハウスのセキュリティ責任者が明かすサイバーアタック最前線の攻防と苦悩 ダイヤモンドオンライン編集部 ソニーピクチャーズへのサイバー攻撃 解析で見えた、企業が知っておくべき脅威とは――前田典彦 カスペルスキー チーフセキュリティエヴァンゲリスト 前田典彦 3度の計画的な大規模サイバー攻撃にヤフーはどう戦ったか? ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 今日のリーマンめし!! 「最後まで熱々で旨い!」すき家の“キャンプ飯みたいなメニュー”にスプーンが止まらない!「もう通常メニューにして」「クセになる美味しさ」 カラダご医見番 「1日7000歩」で死亡率が低下、糖尿病や高血圧の人は+αを【10カ国16万人データ解析】 今だからこそ読みたい!注目特集 三菱商事が洋上風力事業で「巨額減損」の瀬戸際、商社No.1の座危うし!コンペ第1弾で3案件を総取りも「3つの誤算」で窮地に《再配信》 続・続朝ドライフ “今日の蘭子”に目を奪われても――のぶ(今田美桜)が朝ドラの「主役」である理由【あんぱん第108回】 ニュース3面鏡 「死人が出ないのが奇跡」発火事故多発のリチウムイオン電池、どう捨てるのが正解?〈ごみ清掃員芸人が教える〉 最新記事一覧