幸福感を比較して、何が得られるのか?
数値化ありきの「幸福度調査」に感じる違和感
――「相対化の時代」に求められる本当の“モノサシ”とは?
内閣府は今年初めて、日本人の幸福度の調査結果を発表。10点満点中の6.5点は欧州各国より下回ると報じられましたが、そもそも個人の主観に依拠する「幸福感」をわざわざ数値化し、他者との比較で「相対化」すること自体に違和感を覚えました。
続きを読む内閣府は今年初めて、日本人の幸福度の調査結果を発表。10点満点中の6.5点は欧州各国より下回ると報じられましたが、そもそも個人の主観に依拠する「幸福感」をわざわざ数値化し、他者との比較で「相対化」すること自体に違和感を覚えました。
続きを読むアクセスランキング
目黒冬弥
小川晶子
小泉信一
木俣正剛
戸田一法
目黒冬弥
真壁昭夫
木俣正剛
枝久保達也
小川晶子
小倉健一
小倉健一
目黒冬弥
佐竹秀雄
鈴木貴博
鈴木貴博
ダイヤモンド編集部,藤田章夫
ダイヤモンド編集部,千本木啓文
ダイヤモンド編集部,藤田章夫
ダイヤモンド編集部,臼井真粧美