テロ頻発の原因は本当に「文明の衝突」か 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 国際出口治明の提言:日本の優先順位 2015年12月11日 5:02 会員限定 少なくとも130人が死亡した卑劣なパリの同時多発テロ事件から、早くも1ヵ月が過ぎようとしている。犠牲になった方々に深い哀悼の意を捧げるとともに、この事件の意味するところを少し考えてみたい。 続きを読む 関連記事 「テロとの戦い」に加わるな!日本には別の役割がある 山田厚史 パリ連続テロで課題が見えたイスラムとの共存 仲野博文 未曽有のテロリスクに直面する日本の現状と対策 ダイヤモンド・オンライン編集部 IS殲滅には地上戦が不可欠 日本は報復の標的となりそうか? 田岡俊次 特集 最新記事 頭のいい人が話す前に考えていること 【コンサルが教える】目の前の人が「仕事のできる人」か一瞬でわかる秘法【書籍オンライン編集部セレクション】 ニュースな本 日経平均10万円も夢じゃない?投資のプロが「驚くことはない」と語るワケ とにかくぐっすり眠りたい 【寝ても疲れがとれない】腰痛・肩こりを引き起こす“寝てはいけない姿勢”とは? 「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ! 【売り込まずに売る】売れるメルマガの共通点・ベスト5 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】電車でも楽屋でも仕事をする“切り替え5秒”の“どこでも集中法” 最新記事一覧