leafs/amp.html tieup

なぜ「書き写す」だけで「読書スピードが上がる」のか?

書評家になって気づいたこと

「ライフハッカー[日本版]」「NewsWeek日本版」などのニュースサイトに、月60本近くのブックレビュー記事を寄稿し、年間700冊以上の読書量を誇る人気書評家の印南敦史氏。そんな多読生活を送る彼も、数年前までは「1ページ5分」かかるほどの超・遅読家だったという。 遅読にもかかわらず、毎日1本の書評を書くことになった彼がつかんだ、新時代の読書術「フロー・リーディング」とは? 最新刊『遅読家のための読書術』の内容をベースに、「読書スピードの遅さ」や「読書量の減少」に悩む人たちにお届けする。 本を「流し読み」しようとしても、なかなか思い切りがつかない、という人も多いのではないだろうか? そういう人は「本の中身を覚えよう」というスタンスを捨て去る必要がある。そのために有効な方法が「引用」である。一見すると非効率なこのメソッドを印南氏が勧める理由とは?

続きを読む

アクセスランキング