ついに銀行界で貸出金利0%、もはや融資ではない 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2016年5月11日 5:02 会員限定 借りた金は金利を付けて返す。そんな常識が通用しない世界の幕開けを告げる“事件”が発生した。それは、独立行政法人である石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の入札による資金調達で起きた。 続きを読む 関連記事 日銀よ目を覚ませ!“金融政策一本足打法”は限界だ 真壁昭夫 マイナス金利下で銀行は貸出より出資機能を強化すべき 高田 創 メガ3行で2200億円の収益減 マイナス金利が銀行収益に与える影響 大槻奈那 マイナス金利の三大被害者は年金基金、生命保険、銀行 山崎 元 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「なかなか上手やね」とくら(浅田美代子)、のど自慢の意味深な演出でチラつく誰もが知る歌姫とは【あんぱん第67回レビュー】 エコカー大戦争! フォルクスワーゲンの900万円「EVミニバン」が絶好調のワケ、競合はトヨタ「アルファード」のみならずメルセデス「G」も? ニュースな本 「折れそうな手足」が大人気、韓国女性の「理想の体重」に絶句するしかない… ニュースな本 徴兵逃れて遊郭で“お祝い”…「津山30人殺し」犯人が“夜這い”を繰り広げた村の事情 ニュースな本 「第2子妊娠は心証が悪い」ベテラン女性社員が受けたマタハラの実態 最新記事一覧