民進党が共産党と共闘するのはあり得ない選択肢だ 上久保誠人: 立命館大学政策科学部教授 予測・分析上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 2016年5月24日 5:02 会員限定 岡田克也民進党代表は「党首討論」で、「2019年4月まで消費増税の3年間延期」を首相に迫った。「国民連合政権構想」を提唱し接近してくる共産党との共闘を妨げるハードルが、また一段下がったといえる。 続きを読む 関連記事 一大新勢力「民進党」への期待が一向に高まらない3つの理由(上) 松井雅博 「消費増税延期」の旗を先に掲げた政党が選挙に勝つ 山崎 元 日本特有の「増税への嫌悪感」緩和が消費増税断行のカギになる 上久保誠人 消費増税がやはり延期されるべき現実的な理由 山崎 元 特集 最新記事 ヘルスデーニュース 「脳の老化」が加速する睡眠の特徴、認知機能低下も?【新研究で発表】 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が低い」リーダーが実はやってる“勇気ある仕事”とは? 続・続朝ドライフ 司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉 最新記事一覧