再建失敗を糊塗する銀行団 貸し手責任放棄で信用失墜 週刊ダイヤモンド編集部 週刊ダイヤモンド特集セレクション 2016年6月23日 0:00 ホンハイの札束に飛び付いた三菱東京UFJとみずほの両行。自らの債権保全を最優先するかのような立ち居振る舞いに、企業金融の担い手としてのあるべき姿が問われている。 続きを読む 関連記事 凋落日の丸家電が「甘えの構造」から抜け出すための最終提言 嶋矢志郎 100年企業シャープを叩き売った首脳陣の無為無策 週刊ダイヤモンド編集部 鴻海が出資額引き下げを打診 混迷深まるシャープの経営再建 週刊ダイヤモンド編集部 銀行が痛みを負わないシャープ再建策について考える 安東泰志 特集 最新記事 地図で学ぶ 世界史「再入門」 「物価が100年も上がり続けた理由」→元凶となった“意外な金属”とは? 40歳からの予防医学 【男性注意】月21回の射精で、がんリスク20%!? 知らないと絶対後悔する「前立腺がん」の話 YouTube作家がこっそり教える 「ウケる企画」のつくり方 【登録者1930万人超】騒がしく見えて理詰めすぎるキングオブYouTuber…動画の裏側にある“驚くほど冷静な設計図” STOP OVERTHINKING 【考えすぎ】仕事を停滞させる思考グセ・ワースト1 ニュースな本 「頑張っているのに評価されない人」が疎かにしている“たった1つの大事なこと” 最新記事一覧