ドイツの和平工作を無視した日中戦争の「失敗」 山崎 雅弘 5つの戦争から読みとく日本近現代史 2016年8月12日 4:50 日本の近現代史を世界からの視点を交えつつ「自慢」でも「自虐」でもない歴史として見つめ直します。第6回は日中戦争の収拾に尽力したドイツと、それを水泡に帰した日本軍の末路を解説します。 続きを読む 関連記事 満洲事変から日本の国際連盟脱退にいたる「失敗」の研究 山崎 雅弘 台湾の人々は日本統治時代をどう捉えたか 山崎 雅弘 日本の国際的評価を高めた「義和団事件」と日露戦争への道 山崎 雅弘 岩倉使節団はなぜアジア最初の近代化をもたらしたか 山崎 雅弘 特集 最新記事 News&Analysis 「配送料0円」「お店と同じ価格」「5000円無料」でなぜやっていける?Uber Eatsを追撃「ロケットナウ」とは何か ニュースな本 学費は安い方が正解?それとも教育環境が勝る?親子が揺れる「高校選び」 大人の言い換え力検定 「そこ、私たちの席なんですけど!」特急列車で妻が他人にブチギレ→まさかの勘違い!夫の選択は? 井の中の宴 武藤弘樹 ネガティブ投稿なのに若者はなぜ受け入れる?「菊池風磨構文」が心をつかむ理由 ニュース3面鏡 「もうムリ!」20人中7人が1年で退職し、シフト崩壊の介護事業所→退職者ゼロにした「たった1つの仕組み」とは 最新記事一覧