【トクヤマ】老舗化学が社運を懸けた超大型投資の誤算と教訓 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2016年9月1日 5:04 会員限定 半導体向け多結晶シリコンやソーダ灰などで堅調に利益を伸ばしていた老舗化学メーカーのトクヤマ。しかし、2009年に決定したマレーシアの大型投資で運命が狂った。同社は何を見誤ったのか。 続きを読む 関連記事 「ダウ・デュポン」メガ統合が日系化学勢に与える波紋 週刊ダイヤモンド編集部 三菱ケミカルHD社長が語る、三菱化学・樹脂・レイヨン統合の狙い 週刊ダイヤモンド編集部 【トクヤマ】大型投資後にシリコン市況大暴落100年企業を襲う最大の危機 週刊ダイヤモンド編集部 【企業特集】信越化学工業 大型投資を再加速させた超トップダウン経営の深層 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 WSJ PickUp アマゾン、倉庫ロボットが人間の数を上回る見通し WSJ PickUp 配当へのこだわり、投資家が正しい理由 マネーの拳で学ぶ起業経営リアル塾 「どこまでツイてねえんだよ…」売上800万円を従業員が持ち逃げ!不幸の連続にため息しか出ない【マンガ】 パナソニック 正念場 【内部資料入手】パナソニック1万人リストラの年齢別「割増退職金」が判明!“狙い撃ち”された年代は2000万円超? Diamond Premium News 製薬会社の役員報酬ランキング【大手35人】1位は武田薬品の外国人社長21億円、アステラス・中外製薬の首脳はいくら? 最新記事一覧