資格・学校 サブカテゴリ

資格・学校
記事一覧

代々木ゼミナールの「20校舎閉鎖」は何を教えてくれるか?

代々木ゼミナールの「20校舎閉鎖」は何を教えてくれるか?

山崎 元
三大予備校の1つであるあの代々木ゼミナールが、全国の校舎の7割に当たる20校舎を閉鎖すると発表した。背…
初めて尽くしのインター校 財界人やふるさと納税が支援

初めて尽くしのインター校 財界人やふるさと納税が支援

週刊ダイヤモンド編集部
8月24日、初めて尽くしのインターナショナルスクールが長野県軽井沢町で開校した。その名は「インターナシ…
激しい競争を勝ち抜いた優秀な研究者が続々集結 東北大学が世界トップレベルの研究拠点になれた理由

激しい競争を勝ち抜いた優秀な研究者が続々集結 東北大学が世界トップレベルの研究拠点になれた理由

みわよしこ
このところ科学研究に関する事件とその報道を通じ、科学と研究、さらに研究を行う場への関心が高まっている。…
理念には肯定的、でも実情には否定的?賛否真っ二つの推薦・AO入試への現役学生の意見

理念には肯定的、でも実情には否定的?賛否真っ二つの推薦・AO入試への現役学生の意見

小川 たまか
近年、個性を尊重し一芸に秀でた合格者を選抜するAO入試が増加傾向にあり、私立大学では2013年の入学者…
「人が減ったのに仕事は減らない……」国立大学法人化が変えてしまった大学職員の日常

「人が減ったのに仕事は減らない……」国立大学法人化が変えてしまった大学職員の日常

みわよしこ
2004年に国立大学が法人化されてから、2014年3月で満10年となる。国立大学法人の職員は、現在も「…
東大は本当に「お金持ち」なのか?財務データから見る、東京大学の懐事情

東大は本当に「お金持ち」なのか?財務データから見る、東京大学の懐事情

みわよしこ
日本の要として、潤沢な公的資金を投入されている日本トップの国立大学――。東京大学は、このようなイメージ…
英語はビジネスマンの必修科目 突き進む楽天“英語化”の狙い

英語はビジネスマンの必修科目 突き進む楽天“英語化”の狙い

週刊ダイヤモンド編集部
企業において、社員の英語力を強化する動きが広まっている。多くの業界で事業のグローバル化が避けられない中…
「東大はお金持ち」だから理想の研究ができるのか

「東大はお金持ち」だから理想の研究ができるのか

みわよしこ
さまざまな場面で、「東大はお金持ちだから、あんなことができるんだ」という声を聞く。東大発の優れた研究が…
大学はなぜ、変わらなくてはならないのか?国立大学が少子化・法人化以外に抱える数々の問題

大学はなぜ、変わらなくてはならないのか?国立大学が少子化・法人化以外に抱える数々の問題

みわよしこ
少子化や大学乱立による入学志願者の減少、それに伴う経営難、国立大学の法人化、グローバル化といった問題を…
就職戦線に異変ありで選ばれる大学に地殻変動 就職に強い大学はここだ!

就職戦線に異変ありで選ばれる大学に地殻変動 就職に強い大学はここだ!

週刊ダイヤモンド編集部
大学卒業後、どんな企業に進むことができるのか。今や、大学を受験する段階でほぼ決定づけられているといって…
東京大学をはじめとする日本の大学は「品質管理」に集中せよ

東京大学をはじめとする日本の大学は「品質管理」に集中せよ

山崎 元
東京大学は、学内の議論を経て、当初目指していた「秋入学」路線を4学期制へと変更した。東大と海外の他大学…
“I like dog.”と言ったら「えっ、犬の肉が好き!?」 ネイティブに通じない、間違いだらけのニッポン英語

“I like dog.”と言ったら「えっ、犬の肉が好き!?」 ネイティブに通じない、間違いだらけのニッポン英語

大野和基
日本人が書く英語が、確認不足によるささいなミスのせいでネイティブに通じないケース指摘し、「もったいない…
眞紀子大臣の“不認可騒動”は単なる氷山の一角?学力レベルを暴落させる大学システムの憂鬱な深奥

眞紀子大臣の“不認可騒動”は単なる氷山の一角?学力レベルを暴落させる大学システムの憂鬱な深奥

小川たまか
田中眞紀子文科相の「3大学不認可騒動」以降、世間では大学の乱立に異を唱える教育関係者や識者が増え続けて…
なんと東大法学部が初の定員割れ法曹志望、公務員志望減少が影響か

なんと東大法学部が初の定員割れ法曹志望、公務員志望減少が影響か

週刊ダイヤモンド編集部
今年、東京大学法学部が初めて定員割れした。最難関の大学、そのなかでも看板学部の定員が割れた。ただ、これ…
どの学校、どんな習い事が将来役に立つ?子供のための「モトがとれる学校・塾・習い事」

どの学校、どんな習い事が将来役に立つ?子供のための「モトがとれる学校・塾・習い事」

週刊ダイヤモンド編集部
どの学校に入れば幸せな人生が送れるか。どんな習い事をすれば将来役に立つか。「子供のため」を思って教育投…
国公立大学合格力や医学部合格力で独自分析!偏差値ではわからない「中高一貫校・高校」の実力

国公立大学合格力や医学部合格力で独自分析!偏差値ではわからない「中高一貫校・高校」の実力

週刊ダイヤモンド編集部
志望の大学に合格できる学力が身につく中高一貫校や高校はどこか。受験生を抱える親にとっては、一大関心事だ…
雑誌「ポパイ」の表紙から大ブレイク!世界のイラストレーター松下進氏に学ぶ一流の仕事術

雑誌「ポパイ」の表紙から大ブレイク!世界のイラストレーター松下進氏に学ぶ一流の仕事術

小林昇太郎
1976年創刊された雑誌「ポパイ」。アメリカ文化を取り上げた日本を代表するカルチャー誌だ。その表紙のイ…
凄絶!楽天の「英語公用語化」

凄絶!楽天の「英語公用語化」

週刊ダイヤモンド編集部
世界市場で稼ぐことは当たり前のことだが、そこには大きな壁が立ちはだかる。語学だ。英語や中国語をビジネス…
慶應初等部の新設予定で名門塾が大集結横浜あざみ野で繰り広げられる「狂騒曲」

慶應初等部の新設予定で名門塾が大集結横浜あざみ野で繰り広げられる「狂騒曲」

週刊ダイヤモンド編集部
現在、学習塾・予備校業界は、大手中小、東西入り乱れての激しい競争が繰り広げられている。各学習塾は生き残…
電力利権と同じ構図?日本の英語教育のガラパゴス化を招くTOEIC偏重と経産省の罪~中韓もTOEFLに舵を切った!

電力利権と同じ構図?日本の英語教育のガラパゴス化を招くTOEIC偏重と経産省の罪~中韓もTOEFLに舵を切った!

田村耕太郎
日本のビジネス界ではTOEIC人気が急上昇だ。しかし、アメリカではTOEICを知っている人は皆無に近い…
新着
特集
書籍
週刊ダイヤ
人気順