経営計画を切り口に相続・事業承継をサポート 【AAG新井綜合会計事務所】

クライアントとの関係が財産であり最大の強み

事業承継を経営計画に落し込む

経営計画を切り口に相続・事業承継をサポート 【AAG新井綜合会計事務所】代表
税理士・公認会計士
新井佑介
慶応義塾大学経済学部卒業。大手監査法人を経て独立。日本公認会計士協会東京会や税理士会渋谷支部の幹事を兼任。WEBメディアでの解説や記事の執筆を定期的に行っている。

 AAG新井綜合会計事務所は、渋谷区神宮前で30年間クライアントと共に時代を駆け抜けてきた事務所である。相続・事業承継では、専門とする経営計画を切り口にサポートしている。

 MAS(マネジメント・アドバイザリー・サービス)コンサルティングを事業化しているため、中長期から単年度までの経営計画を策定、月次での予実管理を通じてPDCAサイクルでの経営管理をサポートできる。これにより、事業承継を計画に落し込むことで、株価対策や資金調達、資本政策、後継者育成まで計画的に行うことが可能である。

 ①資金調達では、経営改善計画策定から金融調整や融資サポートを実施。②組織再編では合併をメインとして経営資源の集中を図り企業価値の向上を実現。③事業承継関係では、株価対策や移転、営業資産の評価と移転などを継続的に行っている。
 新井佑介代表は、クライアント数や売上高を業績評価指標として重視していないという。

 「数や売上高は結果としてついてくるものであり、それよりも〝クライアントとの人間的関係〟を大切にしたいと考えているからです」とその理由を語る。

 「私たち専門家のサービスはクライアントと共に創り上げるものだと考えています。厳しい時も良い時も、共に歩んでいける〝クライアントとの関係〟が当事務所の財産であり、私たちの最大の強みとなっています」

税理士は範を示す存在でありたい

経営計画を切り口に相続・事業承継をサポート 【AAG新井綜合会計事務所】

 従来型の税務会計サービス(申告書作成)は標準業務と捉え、その上でクライアント固有のニーズに対してアクセスしていくことがこれからのプロフェッションの付加価値業務と考えている。

 「そのためにも私たちはそれらのニーズを認識・評価・対応できる人財育成に継続的に取り組むとともに、付加価値業務に十分な時間をもって対応するため標準業務の合理化を図っています」と新井代表。

 新井代表は、税理士は「範を示す」存在でありたいと語る。

 「変わり続ける環境にコミットしながら、税理士稼業を誠実に遂行すること、それが〝範を示す〟ことになると考えます。私たちの姿がクライアントに影響を与え、クライアントやその先の社会が良い方向に変わる小さな一石になれば、それは職業的専門家としての本懐です」

 当コンテンツはダイヤモンド・オンライン編集部が作成したものではなく、クロスメディア事業局が作成したものです。

新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養