来年1月の電帳法改正に向け、業務全般のデジタル対応が急務。セブン&アイも導入した50万人が使用する業務デジタル化の切り札とは

2022年1月施行の「電子帳簿保存法(電帳法)改正法」は、紙と電子の両方で請求書を受領しているあらゆる企業で対応が必須となるものだ。これを機に、業務のデジタル化を進めて業務プロセスを改善し、生産性を高めようという機運が高まっている。しかしそのためには、解決すべき課題が山積している。

「Excelやメールによる業務が膨大で情報処理が追いつかない」「電子化されていない紙の書類が残っているためテレワークができない」——。いまや企業にとって業務のデジタル化は喫緊の課題だ。しかし、「システム部門が忙しく、手が回らない」「部門ごとに部分最適のシステムが乱立している」といった壁が立ちはだかる。

 本資料では、それらの課題を解決できる業務デジタル化の画期的方法を紹介する。部門ごとに現場中心のスモールスタートが可能で、その後の全社展開も容易。セブン&アイ・ホールディングスや大和ハウス工業など大手企業が続々導入しており、すでに50万人が使用している。業務のデジタル化はもはや避けては通れない道。実現のための詳細については資料で確かめてほしい。

資料ダウンロードのご案内

3分でわかる!50万人が利用中の業務デジタル化クラウド「SmartDB」

<主な内容>
・業務デジタル化の課題
・なぜ全社での業務デジタル化が進まないのか
・SmartDBが選ばれる理由・特徴
・あらゆる業務に共通する4つの構成要素を機能に装備
・業務デジタル化の効果  ほか

※必ずお読みください

これからご登録いただくあなたの個人情報は株式会社ドリーム・アーツ(同社のプライバシー・ポリシーはこちら)に渡されご案内などに利用させていただきます。ダイヤモンド社のプライバシー・ポリシーはこちら

問い合わせ先

株式会社ドリーム・アーツ
TOP