本当に子どもの力を伸ばす学校

高い品性を備え、人と社会に貢献する女性を育成する

130余年前に女子教育の礎として誕生した東京女学館。誠実さや品性を重んじながら、人と社会に貢献する女性の育成に力を注いできた。今はインクルーシブ・リーダーシップの獲得や、先駆的な英語教育を通して、生徒一人一人の人生を支え拓く「生きる力」を育てている。

高い品性を備え、人と社会に貢献する女性を育成する東京女学館 中学校・高等学校
渡部さなえ校長

 東京女学館は「品性」を大切に育み、教養豊かな女子の育成に取り組んできた。創立110周年を機に、教育目標を「高い品性を備え、人と社会に貢献する女性の育成」と定め、「基礎・基本に根ざした個性の伸長」「自ら問題を発見し、解決する力の育成」「他者を思いやる心の育成」を、人格形成の三つの柱に掲げている。

「具体的には、中高6年間で『インクルーシブ・リーダーシップ』を身に付けることを目標としています。インクルーシブ・リーダーシップとは、1人のリーダーがけん引するのではなく、一つの課題を皆で共有し、それぞれが主体的な視点を持って解決する、包括的な力のことをいいます」と渡部さなえ校長。

 インクルーシブ・リーダーシップを推進するため、体育大会や記念祭、修学旅行などの学校行事は、実行委員会方式(スタディ・アジェンダ)で企画運営される。生徒目線で目標を設定し、スケジュールを立案することで、主体性と自主性が育まれるのだ。一人一人が責任を持って潔く最後までやり切ることで、生徒たちは自信を持ち、短い期間で大きく成長するという。

道徳を英語で学ぶ
プログラムを導入

 東京女学館の特色は、独自の英語教育にもある。同校では2021年から、中学2年の道徳と理科(環境問題)の授業に、「グローバルコンピテンスプログラム」を導入した。教科横断型の授業を、ネイティブ教員からオールイングリッシュで学ぶことで、グローバル社会で生きていく上で必要となる、知識やスキル、マインドセットを養うことが狙いだ。授業は「自分を知ろう」というアイデンティティーの確認から始まり、家や社会、世界へと興味を広げ、最後はSDGsにつなげていく。

「生徒アンケートでは95%が満足しているという回答で、GTECのテストでも好結果が出ました。使える英語を楽しみながら強化できることが大きなメリット。英語を学ぶモチベーションも向上します」(渡部校長)

 同校では1学年に1クラス、英語教育と異文化教育に特化した「国際学級」がある。帰国生と一般生が在籍し、日常的に異文化交流を行いながら生活する。ディスカッションやプレゼンの機会も多く、実践的な英語運用能力が養われる。国際学級で育った生徒たちの多くは、物おじせず一歩を踏み出す勇気と行動力を持つようになり、卒業後は海外大学をはじめ私大上位校に進学している。

「本校の生徒の進路先は多彩で、毎年、音楽や美術などの芸術系、また医歯薬看護系に進む生徒も多くいます。本人の才能や努力を認めて応援する保護者の方々が多く、生徒たちはクラブと勉強をバランスよく両立させながら、それぞれの道に進んでいます」と話す渡部校長。さまざまな個性を持つ生徒たちが、6年間の教育で「生きる力」を身に付けて巣立っている。

高い品性を備え、人と社会に貢献する女性を育成する道徳を英語で学ぶ「グローバルコンピテンスプログラム」。伝統ある英語教育に、さらに新しい取り組みが加わった
●問い合わせ先
東京女学館 中学校・高等学校
https://tjk.jp/mh/
本当に子どもの力を伸ばす学校
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養