残業問題で電通から都庁まで「一斉消灯ブーム」の違和感 山口 博: モチベーションファクター株式会社代表取締役 経営・戦略トンデモ人事部が会社を壊す 2017年2月7日 5:00 会員限定 わが国を代表する企業が、次々と労働基準法違反で摘発されている。そして、20時一斉消灯など強硬手段に出る企業や団体が増えている。しかし、一斉消灯は過長労働問題の解決にはならず、むしろ逆効果である。 続きを読む 関連記事 残業を減らしたければ部下の「頑張る姿」を評価するな 安藤広大 残業せずに「定時で帰るトップ営業マン」の仕事術 菊原智明 野村證券に労基署のメス!花形部門に“残業禁止令” 週刊ダイヤモンド編集部 モーレツ日本電産も挑む「残業ゼロ」は実現可能か? 鈴木貴博 特集 最新記事 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 「今日だけやる人」がすべてを手に入れる→その理由が深すぎた ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親から相続した不要な土地」を国に返す方法、徹底解説!【書籍オンライン編集部セレクション】 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? 最新記事一覧