他人のお金で勝負できる。サラリーマンは社長が一番面白い 松本 晃: RIZAPグループ特別顧問 カルビー会長兼CEO 松本 晃 2017年2月27日 5:00 会員限定 カルビーの松本晃会長は、論理的でリアリティのある視点でカルビーの成長をリードしてきた。一連の発想の起点は、どのような体験にあるのか。 続きを読む 関連記事 カルビーの「人件費」とは結果を生むための「投資」である 松本 晃 カルビーを「数学」から「算数」の会社にしたら増収増益になった 松本 晃 カルビーは「良い会社だが儲け方が下手」、だからCEOを引き受けた 松本 晃 カルビー会長が喝!長時間労働が日本をダメにしてきた 松本 晃(カルビー会長兼CEO) 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 最新記事一覧