菅首相の最大の使命は、「若い世代」に責任を引き継ぐこと 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 出口治明の提言:日本の優先順位 2011年6月7日 0:20 内閣不信任決議案は否決されたが、菅首相の退任時期をめぐる攻防はいまだ続いている。しかし退任時期より、この国の命運を次は誰に託すのかが重要である。とりわけ、「若い世代に引き継ぐ」と明言した菅首相の言葉はもっと議論されてしかるべきだ。 続きを読む 関連記事 トランプ大統領と石破首相はウマが合う?それでも石破政権が直面する二つの外交難題 後藤謙次 空白の時間を狙った極秘の党首会談が“2階建て”だった理由、石破首相の真意は? 後藤謙次 内閣不信任案を巡る神経戦が最終局面、鍵を握る年金法案の「就職氷河期」対策 後藤謙次 石破首相の真意がブラックボックス化、参院選を待たずに大政変の可能性も 後藤謙次 特集 最新記事 ニュース3面鏡 ロンブーは理想的?コンビの解散スタイル徹底比較!「相方の逮捕」で解散→新コンビでブレイクした大物芸人とは? 酒井真弓のDX最前線 東京都が「脱・IT外注依存」に舵を切ったワケ、エンジニアが“2つの災害現場”で痛感したこと 井の中の宴 武藤弘樹 「Switch2」抽選に当たったのに全力で遊べない…任天堂が楽しさと引き換えに背負った“弱点”とは ニュースな本 韓国の母親の4人に1人が娘に告げる「エゲツないひと言」 ニュースな本 評判の秀才がなぜ“化け物”に?「津山30人殺し」犯人を生んだ村八分の残酷すぎる実態とは? 最新記事一覧