【ホンダ】好業績に忍び寄る「開発力枯渇」 “らしさ”復活はなお視界不良 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2017年6月9日 5:12 会員限定 ホンダの業績が回復基調にある。グループ販売台数は2016年度に500万台を突破し、17年度も好調を維持する見通しだ。だが、“質”重視の「ホンダらしさ」はいまだ見えてこない。 続きを読む 関連記事 トヨタ・ホンダもついに標的に、「特許トロール」の恐怖 週刊ダイヤモンド編集部 ホンダ電動二輪普及の野望、まず郵便配達バイクを“実験台”に 週刊ダイヤモンド編集部 ホンダがモーターを日立に外注、脱自前主義を加速する理由 週刊ダイヤモンド編集部 トヨタ・ホンダ・日産それぞれの「生存戦略」は奏功するか 佃 義夫 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧