【ホンダ】好業績に忍び寄る「開発力枯渇」 “らしさ”復活はなお視界不良 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析財務で会社を読む 2017年6月9日 5:12 会員限定 ホンダの業績が回復基調にある。グループ販売台数は2016年度に500万台を突破し、17年度も好調を維持する見通しだ。だが、“質”重視の「ホンダらしさ」はいまだ見えてこない。 続きを読む 関連記事 トヨタ・ホンダもついに標的に、「特許トロール」の恐怖 週刊ダイヤモンド編集部 ホンダ電動二輪普及の野望、まず郵便配達バイクを“実験台”に 週刊ダイヤモンド編集部 ホンダがモーターを日立に外注、脱自前主義を加速する理由 週刊ダイヤモンド編集部 トヨタ・ホンダ・日産それぞれの「生存戦略」は奏功するか 佃 義夫 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧