そうそう大変なことは起きない?――正常性バイアス 嶋田 毅: グロービス経営大学院教員 キャリア・働き方カイゼン!思考力 2011年7月8日 0:10 会員限定 今回の落とし穴は、「正常性バイアス」です。これは、正常な状態から逸脱するなんてことはそうそうない、言い換えれば、異常事態なんてそうそう起きないと考えてしまう思考パターンです。 続きを読む 関連記事 女性上司のパワハラに悩んだ契約社員が「自分を守る」ために決断した行動 伊藤絵美 「成長したい」と言う若手ほど成長しないワケ…「転職のプロ」による直球解説がド正論すぎた! 丸山貴宏 生産性爆あがり!超ハードワークのMBAホルダーが暮らす「意外すぎる場所」 河原千賀 外資系企業で出世する人が持っている、意外と重要な“昭和的スキル”とは? 侍留啓介 特集 最新記事 「超一流」の流儀 「うそでしょ…」セブンでLサイズのアイスコーヒーを買うと絶対に損するワケ 書籍オンライン編集部から 【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?[見逃し配信・7月第2週] ニュースな本 生まれながらのスーパーエリートが「オカルト武将」に覚醒した最大の転機 ニュースな本 「せっかちさん」の自律神経には各駅停車が良い!?日常に取り入れたい「0.75倍速」のススメ ニュースな本 兄弟姉妹が言い出したら絶対に信じちゃダメ!「介護をパスして、遺産はちゃっかりもらえてしまう」要注意フレーズとは? 最新記事一覧