民進党のアベノミクス対抗軸「増税で生活保障」は理解されるか 山田厚史: ジャーナリスト 予測・分析山田厚史の「世界かわら版」 2017年6月22日 5:00 会員限定 アベノミクスへの対抗軸が、民進党から打ち出された。「生活者の不安に向き合う財政政策」を掲げ、分配重視、成長に依存しない経済へと軸足を変える、といい、「大増税」を掲げて政権を目指すという奇策に出る。 続きを読む 関連記事 デンマーク人は本当に幸せなのか?住んで初めてわかった「幸福感」の違い 大本 綾 幸福度世界1位のデンマークより、日本のほうが恵まれている 石黒 浩 巷に溢れる「北欧の暮らしは幸せ」説はどれほど本当なのか 鰐部 祥平 アベノミクスへの対抗軸を示す注目の学者・井手英策の思想 山田厚史 特集 最新記事 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「業務を減らし、新人は大切に育てねば」「仕事を任せてくれないなら辞めます」上司と2年目社員、“新型ハラスメント”になるのはどちら? ニュースな本 日本とイギリス「ロシアを恐れた島国」の決定的な選択の違い トンデモ人事部が会社を壊す 「言われなくてもわかっています!」助言が全く響かない人への賢い対処法 ニュースな本 「人生につまずいて転ばぬために」投獄された古代エジプト神官が幼い息子に遺した教訓 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】行政行為の4つの効力をわかりやすく解説「公定力・不可争力・不可変更力・自力執行力」 最新記事一覧