「社長を40歳に」しないと日本の大企業は変われない 岡島悦子×平井陽一朗対談<前編> 平井陽一朗: BCGデジタルベンチャーズ マネージング・ディレクター&パートナー アジア大洋州 兼 日本代表 キャリア・働き方平井陽一朗のデジタルイノベーション事始め 2017年10月30日 5:00 会員限定 今回は、株式会社プロノバ代表取締役社長の岡島悦子さんをゲストに迎え、岡島さんとの対談をお届けします。前編は、イノベーションを阻害する組織の問題点について深く切り込みます。 続きを読む 関連記事 帝国データバンクが明かす「会社をつぶす社長」の10大トレンド 藤森徹 社長の「長期政権」はなぜ会社にとって危険なのか 秋山進 ソフトバンクと三菱UFJ、同じ1兆円企業でも驚くほど違う「社風」 山口圭介 デジタルでグローバル展開する組織の必要条件とは 平井陽一朗 特集 最新記事 ニュースな本 「全部お前だろ!」部下を犯人扱いするパワハラ上司→どう返すのが正解? ニュースな本 公立の中高で朝から晩まで野球漬け、塾通いもなし!それでも東大に届いた納得の理由 fromニューズウィーク日本語版 人間の脳は「屋根裏部屋」…大量の情報をインプットするための、シャーロック・ホームズ流「記憶術」とは? 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】自民党・高市早苗総裁の「ワークライフバランスを捨てる」発言にザワつく人が見落としている“頑張る”の意味 ニュースな本 家事に追われて時間がない人が、真っ先にやめるべき“習慣”とは? 最新記事一覧