2018年の日本経済、国際紛争以外に懸念はなく素晴らしい1年に! 塚崎公義: 経済評論家 予測・分析重要ニュース解説「今を読む」 2017年12月22日 5:00 会員限定 さまざまな経済指標も明るさを示しているほか、株価も極めて好調で、景気は順調に拡大を続けている。こうした傾向は2018年も続くのか。久留米大学の塚崎公義教授は、「素晴らしい1年になる」と予想する。 続きを読む 関連記事 2018年の韓国文政権が抱える「ヤバい火種」を元駐韓大使が指摘 武藤正敏 景気回復でもインフレはまだ、「適温経済」はいつまで続く? 三井住友アセットマネジメント 調査部 日本の景気・物価の立ち直りが米欧より遅い理由 三井住友アセットマネジメント 調査部 なぜ「食べ放題」や「ビュッフェ方式」の店が潰れずに儲かるのか 塚崎公義 特集 最新記事 数字は語る 関税の影響は長引く、ドル安が物価圧力に加わる中、FRBの早計な利下げは命取りにも ニュースな本 人気アイドル知らない人に「そんなことも知らないの?」→相手を傷つけない言葉に変換!人間関係が良くなる「ふわふわ言葉」のすすめ 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 「で、何が言いたいの?」わかりにくいメール書いてない?一発で解決する方法 Lifestyle Analysis 「これ、AIで書いたでしょ」→一瞬でバレる「お礼やお詫びメール」の特徴とは? ニュースな本 国立大学教授の給料が「かなり安い」悲しい理由 最新記事一覧