フランスでは裁量労働制で長時間労働が拡大している 永田公彦: Nagata Global Partners代表パートナー、INALCO(フランス国立東洋言語文化大学)非常勤講師 国際永田公彦 パリ発・ニッポンに一言! 2018年2月28日 5:03 会員限定 フランスでは、裁量労働制で働く人が、一般労働者より長く働いています。また、この裁量労働制で働く人の数が15年で3倍も増え、長時間労働化に歯止めがかかりません。 続きを読む 関連記事 フランスから見た、日本の働き方改革に足りない視点 永田公彦 裁量労働制の国会論戦は与野党ともに論点がずれている 上久保誠人 フランスの有給休暇取得率が100%な理由 永田公彦 正規雇用9割のフランスと非正規4割の日本は何が違うのか 永田公彦 特集 最新記事 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なモンスター社員の決定的な特徴とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が高い」のに成果が出ないリーダーの決定的な欠点 続・続朝ドライフ 司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉 Virtical Analysis 破壊的イノベーションもデザインから、LIXILのトップが語る「経営の意志」を伝えるデザインの力とは――LIXIL 代表取締役社長兼CEO・瀬戸欣哉氏インタビュー 大人が知らない若者ネット事情 「ひろゆきみたいな声」「宇宙人みたいな顔」の加工動画が若者に大流行のワケ 最新記事一覧