「入社1日目の遅刻」だけは絶対やってはいけない理由 入社1年目の仕事の疑問に答える 岩瀬大輔: ライフネット生命保険株式会社・共同創業者 キャリア・働き方入社1年目の教科書 2018年4月2日 4:50 新入社員が入社1日目に絶対やってはいけないことといえば、「遅刻」だ。その理由とは? 『入社1年目の教科書』著者の岩瀬大輔さんがアドバイスする。 続きを読む 関連記事 電車が止まって取引先に遅刻寸前!「自腹タクシー」と「運転再開待ち」どちらが正解か 高城幸司 「会議に5分遅刻します」が組織を壊す本当の理由 秋山進 遅刻常習のトンデモ新入社員を改心させた「褒め方」とは 四ッ柳茂樹 大雪でも定時に出社する人々は「社畜」なのか 宮崎智之 特集 最新記事 組織を壊す「自分ファースト」な社員たち 木村政美 「業務を減らし、新人は大切に育てねば」「仕事を任せてくれないなら辞めます」上司と2年目社員、“新型ハラスメント”になるのはどちら? ニュースな本 日本とイギリス「ロシアを恐れた島国」の決定的な選択の違い トンデモ人事部が会社を壊す 「言われなくてもわかっています!」助言が全く響かない人への賢い対処法 ニュースな本 「人生につまずいて転ばぬために」投獄された古代エジプト神官が幼い息子に遺した教訓 行政法を読む技術・学ぶ技術 【2分で学ぶ行政法】行政行為の4つの効力をわかりやすく解説「公定力・不可争力・不可変更力・自力執行力」 最新記事一覧