【第3回】「相手が黙った時の『間』が苦手…」そんな「沈黙恐怖症」は、今すぐ治る! 松橋良紀: 一般社団法人日本聴き方協会 代表理事 ビジネススキル話さなくても相手がどんどんしゃべりだす 「聞くだけ」会話術【実践編】 2012年3月28日 0:20 「誰も何も話さない間が恐い」「相手が黙ってしまったとき、何をしゃべればいいかわからない」…など、多くの人が抱える悩み、「沈黙恐怖症」に切り込みます! はたして、「聞くだけ」で解決できるのか? コミュニケーションの本質に迫る連載第3回!! 続きを読む 関連記事 【第2回】「面白いトークができない人」に共通する二重の「聞いてない」を解き明かす! 松橋良紀 【第1回】「初対面だといつも緊張して話せなくなる」を克服するための「呪縛」の解き方、教えます。 松橋良紀 なぜあの人は、初対面の人とでもうまく話せるのか? 中谷彰宏 「なぜ上司に本音を話さなければいけないの?」それでも三菱電機が対話をあきらめない、納得の理由 原田進,井出朋 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 インド株投信は6月も資金流入が継続!インド中小型株型の人気が復活!【投資信託の最前線】 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 最新記事一覧