大阪メトロ民営化で注目、「脱鉄道で収益アップ」に現実味はあるか 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2018年8月6日 5:00 会員限定 今年4月に民営化した大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)。同社が発表した中期経営計画を元に、大阪メトロの現状と課題を分析した。 続きを読む 関連記事 JR北海道の苦境は一体どこに原因があるのか 枝久保達也 JRが生き残る方法は蔦屋書店が知っている 情報工場 つくばエクスプレスと舎人ライナーで通勤客増加が悩みになる理由 枝久保達也 電車で「混雑率の公表数値以上に」激混みが頻発する理由 枝久保達也 特集 最新記事 絶対内定 【地方から都内】「地方大の学生」は不利? リアルな就活事情をプロが徹底解説 ゆるストイック 35歳から会社に居場所がなくなっていく人が「できていないこと」ワースト1 なぜか干渉される人 思わず干渉してる人 「バカにされる人」にならないために、感じのいい人が「絶対やらないこと」は? ニュースな本 「老後は投資を引退するべき」は早計、資産形成のプロが「生涯投資」を勧める納得の理由 リーダーの仮面 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 最新記事一覧