新型商品の解禁で現実味帯びるさらなる高リスクETFの上場 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside 2012年5月7日 0:09 会員限定 低空飛行を続けていた国内の上場投資信託市場が転換点を迎えている。投資額の倍の取引ができるレバレッジ型に加え、下げ相場で利益を上げられるショート型のETFが解禁され、4月に東京と大阪の両証券取引所に相次ぎ上場されたのだ。 続きを読む 関連記事 資金流出が止まらぬ投信欧州危機の解決に期待 週刊ダイヤモンド編集部 今買いたいETFをドンピシャで探せるオンラインツール 久保田正伸 株価上昇の期待高まる東証1部への昇格企業 週刊ダイヤモンド編集部 「特別分配」に気をつけろ! 自分の投資資産を食いつぶしていないか? ザイ・オンライン編集部 特集 最新記事 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 【一発アウト】税務署が「葬儀用に引き出した現金」を厳しくチェックする理由 高速道路でトクする人・ソンする人 3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック 最新記事一覧