美術やワインと同じように、世界のビジネスネットワーキングの場で話題にのぼる「クラシック音楽」。実際に役に立った!というエピソードをご紹介しましょう。本連載は、日本最古のオーケストラである東京フィルハーモニー交響楽団広報渉外部部長である松田亜有子さんが、主に企業や国から相談を受けて演奏会の企画・広報を行っているなかで、ビジネスパーソンの方から尋ねられるトピックを思い出しながらまとめた新刊『クラシック音楽全史 ビジネスに効く世界の教養』から、ビジネス現場で話題になりそうなトピックを中心に紹介していきます。
続きを読むソニー創業者・盛田氏の米国営業エピソードからわかる「クラシック音楽がビジネスに効く」理由
特集
最新記事
ホットニュース from ZAi
12月に爆上げする銘柄はどれ?あなたの予想を大募集【1カ月で1番上がる株を当てろ!第6回締切は11月28日17時】
職場の「ホンネ」を読み解くビジネス心理学
「中途入社で嫌われる人」が無意識に口にする“絶対NGワード”とは?
ニュースな本
年間3000人超が遭難、シニアに人気の「低山登山」が意外にも危険なワケ
これ、買ってよかった!
かわいすぎて2色買っちゃった…!しまむら×初代ミッフィーの「小物ケース」レトロな見た目がたまらないんです!
明日なに着てく?
「2着買いました」ハニーズの“スカートみたいなパンツ”ぽかぽかで手放せない!「暖かくって軽い」「色々な服に合わせやすい」







