横浜市営地下鉄延伸、2030年開業でもあまり時間がない理由 枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 予測・分析News&Analysis 2019年2月11日 5:00 会員限定 2030年度をめどに、横浜市営地下鉄ブルーラインが延伸することになった。今回の延伸によって、どのように便利になるのか、そして、今後どのようなステップを経て完成していくのか、まとめてみた。 続きを読む 関連記事 相鉄・JR直通線工事でもフル活用!輸送力向上の「打ち出の小槌」 枝久保達也 「座って通勤」に激震!鉄道直通運転増加で泣く人・笑う人 枝久保達也 首都圏の鉄道「新線・延伸計画」が相次ぎ浮上している理由 枝久保達也 JR東日本の「有料座席」値上げは乗客にとって損か得か 渡部史絵 特集 最新記事 ニュースな本 日経平均10万円も夢じゃない?投資のプロが「驚くことはない」と語るワケ とにかくぐっすり眠りたい 【寝ても疲れがとれない】腰痛・肩こりを引き起こす“寝てはいけない姿勢”とは? 「おウチ起業」で4畳半から7億円 ネットショップで「好き」を売ってお金を稼ぐ! 【売り込まずに売る】売れるメルマガの共通点・ベスト5 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】電車でも楽屋でも仕事をする“切り替え5秒”の“どこでも集中法” ベンチャーの作法 「仕事が思いどおりにいかない」とき、何があっても結果を出す人はどう考える? 最新記事一覧