ウッドワードの新作ながらも不完全燃焼を感じる政権批判 『FEAR 恐怖の男 トランプ政権の真実』 吉崎達彦: 双日総合研究所チーフエコノミスト キャリア・働き方Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」 2019年2月24日 5:00 冒頭から異様なシーンに息を呑(の)む。米国家経済会議委員長のゲーリー・コーンが、トランプ大統領のサインを待つばかりだった親書を大統領執務室のデスク上から盗み出す。 続きを読む 関連記事 米アマゾンCEO脅迫事件の裏に「トランプ擁護」の意図? 矢部 武 信頼できないトランプの言葉 約束というものは相手を信じていなければしないもの The Wall Street Journal 「首切り」トランプ政権の不気味な変容、側近をテレビ解説者で固める 尾形聡彦 「トランプは精神科受診を!」米で職務遂行能力に疑問の声 矢部 武 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧