
2021.10.6
総裁選後に考える、日本政府「コロナ対応」の評価はどうだったか
約1年半の日本のコロナ対応を振り返ると、当初の「ダイヤモンド・プリンセス号」船内における感染対応から「アベノマスク」の配布など、お世辞にも褒められたものではなかった。「平時」を旨として作られている日本のシステムは、「有事」に切り替…
双日総合研究所チーフエコノミスト
よしざき・たつひこ/1984年一橋大学卒、日商岩井入社。米ブルッキングス研究所客員研究員、経済同友会調査役などを経て現職。外交・安全保障問題に詳しいエコノミスト。
2021.10.6
約1年半の日本のコロナ対応を振り返ると、当初の「ダイヤモンド・プリンセス号」船内における感染対応から「アベノマスク」の配布など、お世辞にも褒められたものではなかった。「平時」を旨として作られている日本のシステムは、「有事」に切り替…
2021.9.29
2020年3月、コロナ感染の第1波を封じ込めるために、インドのマレンドラ・モディ政権は世界で最も厳しいロックダウンを実施した。公共交通機関はすべて停止し、警察が市民の外出を取り締まった。準備期間なしで実施したため、職を失った出稼ぎ労働者…
2021.9.22
コロナ前における筆者の最後の海外出張は台湾だった。4年に1度の台湾総統選挙を見物するためである。2020年1月10日、福岡空港から台北桃園国際空港に降り立ったとき、電光掲示板に大きく「武漢」という表示があった。中国国内で奇妙な肺炎が流行し…
2021.9.15
インターネットの画像検索で、「ボリス・ジョンソン」と「たこ焼き」を入力してみてほしい。大阪の道頓堀でたこ焼きを食べるジョンソン・ロンドン市長(2015年当時)の写真が山のようにヒットするだろう。「舟型の容器を左手に、つまようじを右手に…
2021.9.8
コロナ対策で評価されている政治家といえば、この人の名前を真っ先に挙げるべきだろう。2021年5月、「フォーチュン」誌は「世界のもっとも偉大な指導者50人」の第1位に、ニュージーランド首相のジャシンダ・アーダーン氏を選出した。「Covid-19のパ…
2021.9.1
第46代米国大統領に選ばれたジョー・バイデン氏は、波瀾万丈のファミリーヒストリーの持ち主である。1972年、デラウェア州の駆け出し弁護士であったバイデン氏は、29歳の若さで上院議員に当選する。ところがその直後に、最初の妻と長女が交通事故で…
2021.8.25
後世の歴史家が2010年代後半の国際情勢を描くとき、この写真を使う誘惑からは逃れがたいだろう。眼光鋭く何かを迫っているドイツのアンゲラ・メルケル首相。憤然と見返す米国のドナルド・トランプ大統領。そして、その中間に腕組みをして立つ日本の…
2019.4.21
日本の新聞社で、米ニューヨーク駐在を務める記者の担当領域は、本来なら国際連合本部などの取材である。しかし、大統領選挙中にレンタカーを借り、「ラストベルト」(米中西部から北東部にかけての主要産業が衰退した地域)に足を踏み入れると、そ…
2019.2.24
冒頭から異様なシーンに息を呑(の)む。米国家経済会議委員長のゲーリー・コーンが、トランプ大統領のサインを待つばかりだった親書を大統領執務室のデスク上から盗み出す。
2018.12.16
松下幸之助と言えば、“昭和の大経営者”である。平成元年に94歳で逝ったときには、一つの時代が終わったと感じられたものだ。その幸之助翁を、平成の終わりに振り返るとどのように見えるのか。
2018.10.14
人の好みはどのように形成されるのか。なぜ、自分は阪神タイガースのファンで、競走馬のステイゴールド産駒を贔屓(ひいき)するのかと聞かれれば、要するに「蓼食う虫も好き好き」であり、うまく説明はできない。
2018.8.26
最初に言うと、書評の枠を逸脱するかもしれないが、評者は本書が描く天才、テイラー・ウィルソン君を間近で見たことがある。今年4月、日本原子力産業協会(旧原産会議)が開いたイベントにゲストとして来日し、基調講演を行ったときだ。
アクセスランキング
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
元グーグル社員が考案した「一発でスマホ依存を抜け出す」すごい方法とは?
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」軍事専門家が解説
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
「高学歴な人ってペーパーテストができるだけですよね。学歴関係なく頭のいい人はいると思います」。社会で学歴は無意味なのか
3大電機メーカー「採用大学」ランキング2024【全10位・完全版】
「日本人ファースト」の“本質”がキケンすぎる…「参政党ブーム」をボロクソに叩く人に“熱狂の正体”が見えないワケ
東京ディズニーで嘔吐した男の子…清掃スタッフを前に母親が放った「信じられないひと言」
東京ディズニーの舞台ウラ…休憩室で飛び交う女性たちの「あまりにエゲツない会話」
東京ディズニーで「迷子探しの放送」が絶対に流れないワケ
「同じことの繰り返しで仕事がつまらない」→松本幸四郎の回答が納得すぎて、ぐうの音も出なかった!
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?〈再配信〉
ハウスメーカーの給料ランキング【主要8社】5位積水ハウス、4位住友林業、トップ3は?入社5年で「年収1000万円超」の企業も!
銀行の給料ランキング【主要11行】3位三菱UFJ銀行、2位三井住友銀行、1位は?前年比のトップには地方銀行がランクイン!
NTT次期社長レース「有力候補4人」の実名公開!グループ変革の総仕上げを行う島田体制を引き継ぐのは誰か?
感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは?〈再配信〉
【7大商社の序列激変】迷走続く三菱商事の最悪シナリオ「トップ3陥落」の現実味、伊藤忠が首位返り咲きへ《再配信》