プリキュア、仮面ライダー…なぜ「子ども番組」に親がはまるのか(上) 武藤弘樹: フリーライター 社会井の中の宴 武藤弘樹 2019年3月23日 5:01 会員限定 子ども向け番組を一緒に見るうちに、いつしか親のほうが番組のファンになってしまう。最近ではそんなケースが珍しくないと言われる。子ども向けとはいえ名作も多いのだからおかしくはない。ハマってしまったその理由や経緯、その後についてを聞いてみた。 続きを読む 関連記事 プリキュア、仮面ライダー…なぜ「子ども番組」に親がはまるのか(下) 武藤弘樹 家庭円満の秘訣!夫婦で交わすギャグやジョーク傑作集 武藤弘樹 赤ちゃんの「夜泣き」に対応する父親たちの意外な本音(上) 武藤弘樹 「パパの方が好き」という子どもの「爆弾発言」に戸惑う父の心境(上) 武藤弘樹 特集 最新記事 ニュースな本 たった6分でストレスが7割も減る「すごい習慣」とは? カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 最新記事一覧