米欧政治の「新潮流」は気候変動、移民対策と財政出動 末澤豪謙: SMBC日興証券金融経済調査部担当部長金融財政アナリスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2019年6月12日 5:00 会員限定 欧州議会選挙などの結果や来年の米大統領選に向けての動きを見ると、政治の潮流は、気候変動や移民対策、財政出動がキーワードになる。この問題は既成政党に代わって新たな政治勢力がさらに伸長する契機になる。 続きを読む 関連記事 欧州議会選挙で見えた「EU懐疑派」を支える“民意”の正体 仲正昌樹 ユーロの屋台骨は揺らぐか?欧州議会選挙「EU懐疑派躍進」の行方 松元 浩 EUを離脱するのではなく、内から壊すポピュリスト政党の新たな戦略 田中 理 映画で理解する米国大統領選挙の本質 藤原帰一 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧