五輪チケット「セカンドチャンス」に応募すべきではない理由 小林信也: 作家・スポーツライター 予測・分析ニュース3面鏡 2019年7月6日 5:47 会員限定 東京五輪チケットの「セカンドチャンス実施」の報が届けられた。第一印象としては、歓迎こそすれ、文句はない。しかし、セカンドチャンスの概要をよーく吟味すると、応募はボイコットすべきだと私は考えている。 続きを読む 関連記事 東京五輪チケット落選率に見る、組織委の「おもてなし精神」欠如ぶり 小林信也 東京五輪「チケット予約狂想曲」、申し込んでわかった不親切な実情 小林信也 東京五輪、当選確率&お手頃価格で考えた「穴場チケット」はどの種目? 小林信也 「東京五輪後バブル崩壊」を予感させるこれだけの理由 鈴木貴博 特集 最新記事 書籍オンライン編集部から 「気付いたら孤独になっている人」のNG行動・ワースト1[見逃し配信・7月第4週] 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】超集中力が身につくメソッド 定年後の仕事図鑑 【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、最も稼げる「1位」の職種とは? 仕事選びの注意点も紹介 とにかくぐっすり眠りたい 【もう朝までぐっすり】60代男性が惚れ込んだ“人生を変えた枕”の秘密 教養としての歴史小説 【直木賞作家が教える】「友達以上、ビジネス未満」小説家と編集者にしかわからない絆の正体 最新記事一覧