自由主義とは「富裕層からたくさん税金をとれ!」という思想でもある。 飲茶: 作家・会社経営者 社会正義の教室 2019年7月6日 4:55 哲学史2500年の結論! ソクラテス、ベンサム、ニーチェ、ロールズ、フーコーetc。人類誕生から続く「正義」を巡る論争の決着とは? 哲学家、飲茶の最新刊『正義の教室 善く生きるための哲学入門』の第5章のダイジェスト版を公開します。 続きを読む 関連記事 正義を哲学すると「3つ」に分類できる。 飲茶 幸福を哲学すると「快楽」に行きつく! 飲茶 副作用のない麻薬なら、どんどん使うべきか? 飲茶 王様の腕を折るか、2人の奴隷の腕を折るか、「正義」はどっち? 飲茶 特集 最新記事 事例で身に付く 超・経営思考 国内の喫煙人口は減少…それでもJTが医薬事業から撤退し「たばこに投資」する“戦略的理由” ニュースな本 「タンパク質は体に良い」だけじゃない!?“とりすぎ”の知られざるリスクとは? 絶対内定 【早すぎ?】就活スタート時期の「安心ライン」は大学3年生では遅い。就活塾トップが本音で解説 ニュースな本 「何に生かされているかわからない」6割が不満を抱く、“ちゃんとした会社”ほどやっている調査とは? 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【耳だけ勉強法】聞くだけでグングン伸びる! 社会人に効く爆速インプット術 最新記事一覧