日本のものづくりが転落していく中、医療の世界は逆転の舞台となるのか。ドラマ「ブラックペアン」のストーリーさながらに「国産第1号」の手術支援ロボットがやって来る。国産第1号を手掛けるのは、産業ロボットで50年の経験を持つ川崎重工業と検体検査機器大手シスメックスが2013年に設立した合弁会社メディカロイド。メディカロイドの橋本康彦社長(川崎重工取締役常務執行役員)は、医療ロボットは日本の製造業こそ「やるべきもの」であり、強力なライバルがひしめく中での参入に勝算はあると考える。
続きを読む「国産第1号」手術ロボットが世界覇者ダヴィンチやグーグルを凌ぐ勝算
橋本康彦 メディカロイド社長(川崎重工業取締役常務執行役員)に聞く
特集
最新記事
AIを使って考えるための全技術
ChatGPTを使って「新規事業を考える」とき、投資家にも評価される“すごい案”が出てくる聞き方とは?
40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい
こんな簡単に儲かっていいの? 富裕層は皆知っている「史上最強の不労所得」 【書籍オンライン編集部セレクション】
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
面接官からみた「本音で話している人」と「建前を言っているだけの人」のたった一つの違い
ニュースな本
「テレビで紹介されても売れない本」と「ラジオで爆売れする本」の決定的な違い【ベストセラー仕掛け人が明かす】
71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」
費用は1000円以下! 49歳で無一文、がん宣告…70代の女性が教える壮絶人生の果てにたどり着いた「お金をかけずに心を豊かにする方法」