「全世代型社会保障改革」で、高齢者の負担増・受益減は不可避に 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2019年10月31日 5:00 会員限定 政府が掲げる「全世代型社会保障改革」は全世代が負担を負う改革にすべきだ。人口構造の変化で、若者層が負担し高齢者が受益を得る世代間移転は難しくなっており、高齢者の負担増・受益減は不可避だ。 続きを読む 関連記事 高齢者が働くと、医療費の自己負担増で破滅する恐れさえある 野口悠紀雄 高齢者が働くと損をする仕組みは「介護保険」にもある 野口悠紀雄 なぜ「高齢者は働かないほうがトク」になってしまうのか 野口悠紀雄 働く高齢者が損をする「在職老齢年金制度」は廃止が当然だ 野口悠紀雄 特集 最新記事 インド人は悩まない インド人が「すべて人のせい」にする根本理由 ULTRA LEARNING 超・自習法 「勉強が得意な人」がしている“最速で結果を出す勉強術”【TEDで話題の独学法】 あなたはもう、自分のために生きていい 「辛い時に親に助けてもらえなかった子」はどんな大人に成長するのか?【予約の取れないカウンセラーが教える】【書籍オンライン編集部セレクション】 とっぱらう グーグルは、こうして「一流と凡人」を見分けている 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 周りから「この人と話すと疲れる」と思われる人のたった1つの特徴 最新記事一覧