「全世代型社会保障改革」で、高齢者の負担増・受益減は不可避に 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2019年10月31日 5:00 会員限定 政府が掲げる「全世代型社会保障改革」は全世代が負担を負う改革にすべきだ。人口構造の変化で、若者層が負担し高齢者が受益を得る世代間移転は難しくなっており、高齢者の負担増・受益減は不可避だ。 続きを読む 関連記事 高齢者が働くと、医療費の自己負担増で破滅する恐れさえある 野口悠紀雄 高齢者が働くと損をする仕組みは「介護保険」にもある 野口悠紀雄 なぜ「高齢者は働かないほうがトク」になってしまうのか 野口悠紀雄 働く高齢者が損をする「在職老齢年金制度」は廃止が当然だ 野口悠紀雄 特集 最新記事 ニュースな本 「せっかちさん」の自律神経には各駅停車が良い!?日常に取り入れたい「0.75倍速」のススメ ニュースな本 兄弟姉妹が言い出したら絶対に信じちゃダメ!「介護をパスして、遺産はちゃっかりもらえてしまう」要注意フレーズとは? すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす 【納得】ダイエットが「続く人」と「続かない人」1つの決定的な習慣の差 とにかくぐっすり眠りたい 熟睡できなかった私が…如実に睡眠の質が向上し、劇的にぐっすり眠れるようになった“たった1つのキッカケ” スタートアップ芸人 Amazon社長も動かした! 問題解決のために大切な2つのこと 最新記事一覧