2020年度予算は「粉飾予算」、社会保障改革も財政再建も忘れ去られた 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 政策・マーケット野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2019年12月26日 5:20 会員限定 2020年度予算は、過大な税収見積もりなど、「財政健全化」が進んだように見せる“トリック”がある。財政再建目標は実現できず、長期金利が正常化すれば利払い費が激増する。 続きを読む 関連記事 「景気の山」は2018年10月か?戦後最長景気は幻に終わりそうだ 鈴木明彦 帝国データバンクが明かす「2019年、なぜあの会社は潰れたのか」 阿部成伸 高齢者優遇は相変わらず、「全世代型社会保障」4つの問題点 八代尚宏 政府統計だけではない!「新規国債7年連続減額」のまやかし ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 「投資信託あるある」に共感の声!個人投資家アンケートで見つかる勝つヒント 続・続朝ドライフ 「夕刊は出せなかった」から始まる物語→“絶望の隣は希望”はどこからどこへ手渡されたのか【あんぱん第68回レビュー】 ニュース3面鏡 ロンブーは理想的?コンビの解散スタイル徹底比較!「相方の逮捕」で解散→新コンビでブレイクした大物芸人とは? 酒井真弓のDX最前線 東京都が「脱・IT外注依存」に舵を切ったワケ、エンジニアが“2つの災害現場”で痛感したこと 井の中の宴 武藤弘樹 「Switch2」抽選に当たったのに全力で遊べない…任天堂が楽しさと引き換えに背負った“弱点”とは 最新記事一覧