波乱を暗示する「庚子」の2020年、新型肺炎が世界を覆う可能性 末澤豪謙: SMBC日興証券金融経済調査部担当部長金融財政アナリスト 特集政策・マーケット経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 2020年1月29日 4:55 会員限定 2020年の干支は「庚子(かのえ)」だが、新たな変化の可能性を示唆するように年明けから、米・イラン関係の緊迫化など波乱の幕開けだ。気候変動や中国の新型ウイルス問題は思わぬ展開や影響が懸念される。 続きを読む 関連記事 新型肺炎が商品市場に与える影響、過去のSARS危機から読み解く 新村直弘 中国発「新型肺炎」の爆発的流行は、どこまで警戒すればいいのか 鈴木貴博 イランの報復を受けてもトランプ氏が「すべて順調」とした理由 田岡俊次 中国発の新型肺炎、不都合発言もみ消す当局の「隠蔽体質」に世界が恐怖 姫田小夏 特集 最新記事 ZAiセミナーレポート 「この3段を縦に読むだけ!」決算短信は“未来予測ツール”になる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その3】 ZAiセミナーレポート 株価は“号外”で動く!?プロが教える決算書の読み方【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その2】 ZAiセミナーレポート 「ここだけでいいの?」“数字2つ”で未来の10倍株が見えてくる【決算書1枚で見つかる10倍株・連続増配株!第1回:その1】 ニュースな本 「40代から大学教授」が最高のキャリアと言い切れるワケ 厨房から台所へ 【伝説の家政婦・志麻さん】食材は「たった2つ」だけなのに超満足度が高いおつまみの「一品」とは?【書籍オンライン編集部セレクション】 最新記事一覧