仕事では「自分の立場を奪われる」という危機感を持つことが重要な理由 菊原智明: 関東学園大学経済学部講師、一般社団法人営業人材教育協会理事 キャリア・働き方News&Analysis 2020年2月27日 5:00 会員限定 営業やビジネスの世界では、上司と部下の立場が逆転するなど、自分の立場や仕事が奪われることがある。こうした危機意識を持ち続けることが重要だ。 続きを読む 関連記事 パワハラ元上司が部下に!役職逆転時代に苦悶する若手管理職 高城幸司 後輩上司に先輩部下が「逆パワハラ」、抜擢人事で気をつけるべき重要事項とは 木村政美 元後輩が自分の上司になったとき、「飲みニケーション」よりはるかに大切なこと 石山恒貴 部下に「ごめんなさい」を言わせる上司の末路 浅井浩一 特集 最新記事 ニュースな本 「タンパク質はいつ摂るのが一番いいの?」現役ボディビルダーの日体大教授が教える〈新常識〉 これ、買ってよかった! 隠し機能がめちゃめちゃ便利!ワークマンの「3900円リュック」タフで大容量ってコスパ抜群じゃん! 続・続朝ドライフ 「逃がさんで。ここで会うたが100年めやき」阿部サダヲが再登場、ヤムの言葉が“アンパンマン誕生”に火をつけた日【あんぱん第115回】 ニュースな本 「振り込め詐欺の受け子」で逮捕された少年が留置場で母に発した「たった6文字の言葉」 デザイン経営の輪郭 製造業でCXが進まない本当の理由と、デザインが突破口になる瞬間 最新記事一覧