「同じ松坂世代」「同じ早稲田出身」「同じ福岡拠点」……多数の共通点がある「アスリート×経営者」2名の対談が実現した。一方は、「福岡ソフトバンクホークス」の最年長選手で、「思考派サウスポー」として知られる和田毅投手。もう一方は、世界12カ国に35のソーシャルビジネスを展開し、グループ合計49億円超の売上高(2018年度)を誇る「ボーダレス・ジャパン」代表の田口一成氏だ。 プロ1年目からワクチン基金への寄付を続けている和田投手は、田口氏のビジネスのどんな点に感銘を受けたのだろうか? また、スポーツとビジネスという異分野を貫く、意外な共通点とは? 発売されたばかりの和田投手の著書『だから僕は練習する』の内容を起点に、同世代トップランナー2名によるエキサイティングな対話を、全3回にわたってお届けする。
続きを読む「社長になって燃え尽きる人」と「大成しないプロ」の共通点
ソフトバンク和田毅×ボーダレス田口一成[対談①]
特集
最新記事
見逃し厳禁!編集部イチ推し 人気特集
【人気特集】マンション外部管理者方式は『事故』が起こる未来しか見えない!【管理インサイダー座談会】マンションデベロッパー業界に淘汰の大波!
HRオンライン
つるの剛士さんが伝える、“学び続けること”“チャレンジすること”の面白さ
倒産のニューノーマル
株価は過去最高なのに…中小企業で「あきらめ型倒産」が増加、倒産が12年ぶり5000件超の深刻なワケ
ニュースな本
英語がぐんぐんうまくなる!ネイティブの子どもがやっている「上達の10ステップ」
明日なに着てく?
「着心地、シルエット共に最高」cocaの“1990円ワンピース”すぽんと着るだけでオシャレ!「40代にはありがたい」「大好きです!」