コロナによる公共事業の工事中止、国が認めてもわずか「2%」の理由 ダイヤモンド編集部 松野友美 予測・分析Close-Up Enterprise 2020年3月13日 5:30 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国は公共工事について3月15日までの約2週間、一時中止や工期延期を認めた。受注者からの措置申し出件数は、施工現場を抱える“工事畑”、設計や測量の“業務畑”の間で鮮明な差が生じた。 続きを読む 関連記事 中国人が、日本のコロナ感染状況が気になって仕方がない理由 王 青 日本を過剰な「コロナ自粛」に追い込んだ2つの原因 岸 博幸 東京五輪中止という「聞きたくない話」が現実になりかねない理由 鈴木貴博 コロナショックで製造業の破綻が続けば「スタグフレーション」の懸念 新村直弘 特集 最新記事 Lifestyle Analysis 大震災で「生死を分けた行動」…車が水没、ドアが開かない!死を覚悟した男性の“命をつないだ一手”とは?【南海トラフ地震に備える】 ニュース3面鏡 SnowManがSixTONESに圧勝、スノスト人気が逆転したワケ 絶対生存マニュアル 元自衛官が震災時の「徒歩帰宅マニュアル」伝授!何kmなら帰っていい?必須アイテムは?〈注目記事〉 続・続朝ドライフ くら(浅田美代子)の「銀幕の向こうに行ってみとうなってね」…まさか“第18回の一言”が伏線だった!【あんぱん第69回レビュー】 書籍オンライン編集部から 【無料先行公開】ぐっすり眠りたければ寝具を変える!2万人を救った睡眠専門医も納得の「快眠メソッド」とは? 最新記事一覧